話 | 時期 | 根拠 | 掲載号 発売日 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 隣はなにを…!? | 1980年 | 秋 | 80/10/14 | |
2 | 惣一郎さんっ!! | 11月 | 管理人室のカレンダーが11月 | 80/11/14 | |
3 | 勝手に聖夜 | 12月 | クリスマス・イブの話 | 80/12/15 | |
4 | 暁に鐘は鳴る | 1981年 | 1月 | 冒頭に昭和56年1月9日と明記(金曜日です)。共通一次は10日〜11日でした。 | 81/01/14 |
5 | 春遠からじ!? | 2月 | 冒頭に「2月私大受験シーズン突入」と明記。 | 81/02/14 | |
6 | サクラサクカ!? | 3月 | 私大の合格発表。「最後の私立の発表」なので3月でしょう | 81/03/14 | |
7 | 春のワサビ | 4月 | 桜の季節で管理人室のカレンダーが4月。墓参りは日曜日であり、桜が満開であること、五代君が大学入学後であることを考えれば4月12日でしょう。 | 81/04/14 | |
8 | 惣一郎の影 | 5月 | 管理人室のカレンダーが5月で、大学の休講案内に5月14日と書かれています(木曜日です)。 第20話で響子さんが「木曜日は家庭教師のバイト…」と言っており、これが当初からだとすると家庭教師初日は5月21日 (来週からの場合)か6月5日(来月からの場合)だと思われます。 |
81/05/15 | |
9 | アルコール・ラブコール | 初夏 | 五代君、響子さんの服が袖まくりの状態。 | 81/06/15 | |
10 | 金網は越えられない!! | 初夏 | 五代君、響子さんの服装から | 81/06/30 | |
11 | 三鷹、五代!! | 7月 | 第12話で響子さんが「郁子が英語で92点…」と言っていますが、蝉の鳴く時期や響子さんらの服装を 考えると期末テストである可能性が大です。 | 81/07/15 | |
12 | 行きがけの駄犬 | 夏 | 賢太郎君が「夏休みだもんなー」 | 81/07/30 | |
13 | ソルティー・ドッグ | 夏 | 81/08/13 | ||
14 | メモリアル・クッキング | 8月 | 管理人室のカレンダーが7・8月で、一の瀬さんが「夏休みの宿題のこってんだろっ!!」と 言っていますので8月だと思われます。 | 86/08/29 | |
15 | 複雑夜… | 初秋 | 五代君の服が袖まくり | 81/09/14 | |
16 | 桃色電話 | 秋 | 冒頭で「それは秋の」と明記されており、管理人室のカレンダーが9・10月。 | 81/09/30 | |
17 | ギンギラギンにさりげなく | 秋 | 管理人さんの就任一周年祝い | 81/10/15 | |
18 | キャンパス・ドール | 秋 | イチョウの葉が舞っています。 | 81/10/30 | |
19 | ケガの功名争い | 11月 | 管理人室のカレンダーが11月。 | 81/11/14 | |
20 | 影を背負いて | 11〜 12月 |
管理人室のカレンダーが11・12月。 | 81/11/30 | |
21 | マフ等、あげます | 12月 | 12月22日〜24日の話 | 81/12/15 | |
22 | あなたのソバで | 12月 | 冒頭に81年12月30日と明記されており、大晦日の晩にかけての話。管理人室のカレンダーも12月になっています。 | 82/12/26 | |
23 | 帰らざる彼 | 1982年 | 1月 | 管理人室のカレンダーが1982年1月のもの 1月3日 五代君が目にあざをつくる 1月6日 帰りが延びたことを響子さんに電話 1月8日 響子さんと三鷹さんがお茶 1月13日? 五代君一刻館に帰る |
82/01/14 |
24 | リンクに賭けろ! | 82/01/29 | |||
25 | 響子と惣一郎 | 2月 | テスト(後期試験)が終了 | 82/02/15 | |
26 | 家族の焦燥 | 2月 | 管理人室のカレンダーが2月。響子さんが高嶺ハイツに行ったのは日曜日ですが、翌日四谷さんが
家賃を待ってくれるよう頼んでいます。家賃支払日は25日と考えられるので 2月14日or21日(日) 響子さんの父が一刻館に現れる 2月21日or28日(日) 響子さんが高嶺ハイツへ 2月22日or29日(月) 一刻館に白アリを発見 | 82/02/27 | |
27 | 引退宣言 | 3月 | 話の流れから第28話は第27話のすぐ後の時期と見るのが自然でしょう。 | 82/03/15 | |
28 | 納得しました | 3月 | 管理人室のカレンダーが3月。また賢太郎君が「春休みなのに…」と言っていますので3月下旬です。 | 82/03/30 | |
29 | 私は負けない!! | 4月 | 惣一郎さんの墓参り。こずえさんの両親と弟が自宅にいるので日曜日だと思われ、4月11日が妥当でしょうか。 | 82/04/15 | |
30 | 混合ダブルス | 4〜 5月 |
五代君が「ゴールデンウィークなんだから…」と言われています。 | 82/04/30 | |
31 | 三年待って | 5月 | みどりさんが「この前テニスクラブで…」と言っており、話の流れから第30話の数日後(の平日)と見るのが自然です。 | 82/05/14 | |
32 | 怒りのウィドウ | 82/05/29 | |||
33 | あれがいい | 6月 | 響子さんの父が見ているゴルフ月刊誌が7月号(根拠になるのか?)。 | 82/06/15 | |
34 | SOPPO | 7月 | 管理人室のカレンダーが7月。 | 82/06/30 | |
35 | ふり向いた惣一郎 | 7月 | 五代君が郁子ちゃんに「期末テスト明日からなんだろっ」 | 82/07/15 | |
36 | ショッキング・ジョッキ | 82/07/30 | |||
37 | 祭りの暗い片すみで | 夏 | 第34話では電柱に祭りの貼り紙があって7月3日・4日となっているのですが…? | 82/08/12 | |
38 | 夏の思い出 | 8月 | こずえさんが「夏がすぎていく…」 | 82/08/30 | |
39 | 事件 | 9月 | 管理人室のカレンダーが9月。 第40話で五代君と彩子さんがテレビで「水曜スペシャルの川口探検隊シリーズ」を見ていますが、 1982年9月15日(水)に水曜スペシャル「謎の即身仏ミイラ! 霊場出羽三山に密教の神秘を見た!!」 という番組があることから、家出日は前日の9月14日になります(MLのくろべさんの情報) |
82/09/14 | |
40 | 狭い宇宙 | 9月 | 第39話の翌日の話 | 82/09/30 | |
41 | 誤解の方程式 | 10月 | 四谷さんが「(五代君の家出から)すでに一ヶ月ですよ」 | 82/10/15 | |
42 | 明るい5号室 | 82/10/30 | |||
43 | 坂の途中 | 11月 | 第42話から1週間で管理人室にコタツが入りました。坂本君もストーブを使用 | 82/11/15 | |
44 | 風邪に抱かれて | 82/11/30 | |||
45 | 星をつかむ男 | 12月 | クリスマス・イブまでの話 | 82/12/15 | |
46 | 願い事かなふ | 1983年 | 1月 | 冒頭に1983年元旦未明と書かれています。1月1〜2日の話 | 82/12/27 |
47 | キッスのある情景 | 1月 | 管理人室のカレンダーに31日の日付が見えます。 | 83/01/14 | |
48 | 見るものか | 1月 | デパートで「節分大セール」をしています。四谷さんと五代君が家賃を納めているので1月25日前後と考えられます。 | 83/01/29 | |
49 | なんて器用なの | 2月 | 五代君が「今日はバレンタインデーか…」と言っており、管理人室のカレンダーが2月。 | 83/02/15 | |
50 | こずえちゃん気をつけて | 83/02/28 | |||
51 | 一刻館の昼と夜 | 83/03/15 | |||
52 | 配達された一枚の葉書 | 3〜 4月 |
五代君が郁子ちゃんに「今年は3年生だろ」と言っていますが…春休みでしょうか? | 83/03/30 | |
53 | 子供のいる情景 | 4月 | 惣一郎さんの命日。響子さんの父が参加しているので土日でしょうか。 | 83/04/15 | |
54 | 草野球グランドクロス | 83/04/30 | |||
55 | ちょっと休もうか | 5月 | 新入生歓迎コンパですが、響子さん達の服装から4月とは考えにくい。 | 83/05/14 | |
56 | BACHAN IN TOKIO | 6月 | 学生が夏服 | 83/05/30 | |
57 | D'ont フォロー ミー | 83/06/15 | |||
58 | カモナ マイハウス | 83/06/30 | |||
59 | 梅酒婆あ | 7月 | 四谷さんがスイカを見て「夏が好き」、五代君が「それが休講で…」と言っているので、おそらく7月の夏休み前。 | 83/07/15 | |
60 | プールサイドのキスマーク | 夏 | 83/07/30 | ||
61 | 夏色の風と | 夏 | 冒頭で「夏の北海道はとっても快適です」 | 83/08/12 | |
62 | 井戸の中 | 8月 | 納涼きもだめし大会なので夏。第61話で五代君が北海道に2週間程度いたとすれば、その前のプールの時期から考えて 8月である可能性が高い | 83/08/30 | |
63 | しわのあるキューピッド | 9月 | 街行く人が秋の装い | 83/09/14 | |
64 | 別れの18番ホール | 秋 | 管理人室のカレンダーに紅葉のイラストが使われています | 83/09/30 | |
65 | 一の瀬氏の失業 | 秋 | 響子さんが「すっかり秋らしくなったこと…」 | 83/10/15 | |
66 | 一の瀬氏、走る | 83/10/29 | |||
67 | 落ちていくのも | 12月 | こずえさんが「冬って好きなの」と言っています。 | 83/11/15 | |
68 | 宴会謝絶 | 12月 | 83/11/30 | ||
69 | 駆け落ちクラッカー | 12月 | クリスマスイブに晶さん達が駆け落ちを実行しようとしました | 83/12/15 | |
70 | 愛の骨格 | 1984年 | 12〜 1月 |
クリスマス〜元旦までの話 | 83/12/27 |
71 | 雪に二文字 | 1月 | 84/01/14 | ||
72 | 愛のリハビリテーション | 1月 | 第70話で五代君の再骨折は「全治1ヶ月」でしたので、そのまま取れば1月下旬に退院したことに なります。病院での検査は退院の5日後でした | 84/01/30 | |
73 | がんばってくださいね | 2月 | 大学の学期末試験。五代君の足の具合から見て退院からだいぶ日数がたっているようです | 84/02/15 | |
74 | 湯治者たち | 84/02/29 | |||
75 | スーツでおつかい | 2〜 3月 |
五代君が「今度四年になります」と言っています | 84/03/15 | |
76 | 闇の中の顔 | 3月 | 郁子ちゃんの高校合格のお祝い | 84/03/30 | |
77 | 春の墓 | 4月 | 惣一郎さんの墓参り。 大勢で墓参した日は、響子の父が参加しているので土日か? 響子さんが一人で墓参りしたのは日曜日で、五代君の「ここ二、三日ぼーっと…」というセリフから判断すると1週間後。 |
84/04/14 | |
78 | 一緒に住もうね | 4〜 5月 |
二階堂君の上京。惣一郎さんの命日を4月10日前後と見ると、二階堂君が入館したのはたぶん4月下旬以降の平日。大学の入学式前とは考えづらく、それまでは東京の親類宅に寄寓していたか? | 84/04/28 | |
79 | ジャブ&うっちゃり | 84/05/15 | |||
80 | 仲よき事は | 5〜 6月 |
響子さんらの服装が長袖から半袖に変わるので | 84/05/30 | |
81 | 雨に濡れても | 84/06/15 | |||
82 | 神経過敏 | 84/06/30 | |||
83 | なんでもありません | 84/07/14 | |||
84 | スクランブル・キッド | 7〜 8月 |
二階堂君が「夏休みですから」 | 84/07/30 | |
85 | 青田枯れ | 夏 | 84/08/11 | ||
86 | 見栄リクルート | 8月 | 五代君の俳句に「ゆく夏や」とあります | 84/08/30 | |
87 | VS.乙女 | 9月 | 9月17日〜10月1日、五代君の教育実習→補完年表参照のこと | 84/09/14 | |
88 | こころ | 9月 | 84/09/29 | ||
89 | 体育祭の指導と管理 | 9月 | 84/10/15 | ||
90 | パジャマでお邪魔 | 9月 | 84/10/30 | ||
91 | パジャマとネグリジェ | 9月 | 84/11/15 | ||
92 | ロング・グッドバイ | 10月 | 84/11/30 | ||
93 | ひとつだけお願い | 12月 | 人形劇のクリスマス公演。冒頭で友人も「もお師走だよっ」と言っています | 84/12/15 | |
94 | 振り袖コネクション | 1985年 | 1月 | 冒頭に「1984・おおみそか」と書かれており、翌日の初詣の相談をしています | 84/12/27 |
95 | 案ずるより産むが易し | 1月 | 八神家の台所に1月のカレンダーがあります | 85/01/12 | |
96 | 産後の腹立ち | 1月 | 85/01/30 | ||
97 | 深夜の面接 | 1月 | 85/02/15 | ||
98 | 恩讐の彼方 | 1月 | 冒頭に「1月末、卒業試験開始」と書かれています | 85/02/28 | |
99 | バラ色の人生 | 3月 | 卒業式の数日前からの話のようです | 85/03/15 | |
100 | 桜迷路 | 4月 | 惣一郎さんの墓参り。五代君が保育園に勤めているので平日。 | 85/03/30 | |
101 | 大安仏滅 | 85/04/15 | |||
102 | 「犬が好き」PART1 | 5月 | 85/04/30 | ||
103 | 「犬が好き」PART2 | 5月 | 管理人室のカレンダーが1985年5月の曜日と一致します | 85/05/15 | |
104 | とっても好きだよ | 85/05/30 | |||
105 | 犬が来た | 7月 |
7月21日 三鷹さんと明日菜さんのデート 7月24日 響子さんが三鷹さんを見舞う。五代君が二人の抱擁を目撃 7月27日〜30日 響子さんと五代君の北陸旅行 →補完年表参照のこと |
85/06/15 | |
106 | 開かれた扉 | 7月 | 85/06/29 | ||
107 | 閉じられた扉 | 7月 | 85/07/15 | ||
108 | 二人の旅立ち | 7月 | 85/07/30 | ||
109 | 同行二人 | 7月 | 85/08/12 | ||
110 | シルエット・ロマンス | 7月 | 85/08/30 | ||
111 | 夢一夜 | 7月 | 85/09/14 | ||
112 | 秋の罠 | 9月 | 教育実習の期間は第87話では9月中旬から。五代君が家賃を待ってくれるよう頼んでおり(家賃支払日は
25日と考えられる)、八神さんは以後3日間制服を着ている(つまり平日)ので。 9月26日(木)?八神さんがしいのみ保育園に来る 9月27日(金)?八神さんが麻美さんの弟を借りる 9月28日(土)?八神さんが一刻館に来る |
85/09/30 | |
113 | チャート式恋愛 | 10月 | 八神さんの制服が夏服から冬服に替わります | 85/10/15 | |
114 | 窓辺のスニーカー | 10月 | 家庭教師の最後の日なので10月25〜31日のいずれか | 85/10/30 | |
115 | キック・オフ | 11月 | 職員室の黒板に11月予定行事と書かれています | 85/11/15 | |
116 | めまい | 85/11/30 | |||
117 | 弱虫 | 12月 | 茶々丸でクリスマス・パーティー。その後八神さんが「冬休みに補習なんて」と言っています | 85/12/14 | |
118 | 犬詣 | 1986年 | 1月 | 「時計坂 元旦」と明記されています | 85/12/26 |
119 | ドッグ・ホリデー | 1月 | 「あさって成人の日に…」と三鷹さんの叔父が言っています。 1月13日 三鷹さんの叔父がテニススクールに 1月15日 三鷹さんが九条邸へ |
86/01/13 | |
120 | シャボン玉翔んだ | 夜学のビルに「4月生募集中」と書かれています | 86/01/30 | ||
121 | 陽だまりの告白 | 86/02/15 | |||
122 | 沈黙は金ヅル | 86/02/28 | |||
123 | 発覚 | 86/03/15 | |||
124 | ごめんねLUNCH・BOX | 86/03/29 | |||
125 | 愛と哀しみの破談 | 3〜 4月 |
桜の花が舞っています | 86/04/07 | |
126 | 菊と積み木 | 4月 | 惣一郎さんの墓参り。土曜日なので4月12日が妥当か? | 86/04/14 | |
127 | 草場の陰から | 4月 | 86/04/21 | ||
128 | 逃がしてたまるか!! | 4月 |
墓参りの日を基準日とすると 6日後 明日菜さんがテニススクールに入会 7日後 五代君がかすみさんの子供達を預かる 8日後 五代君がかすみさんのアパートへ 14日後 三鷹さんと響子さんのお見合い 15日後 かすみさんと子供達が再会 →補完年表参照のこと |
86/04/26 | |
129 | 縁困関係 | 4月 | 86/05/02 | ||
130 | なにも知らない子供たち | 4月 | 86/05/12 | ||
131 | 誓いの母子星 | 86/05/19 | |||
132 | Help Meコール | 86/05/26 | |||
133 | あぶない夜 | 86/06/09 | |||
134 | 朝まで眠れない | 86/06/23 | |||
135 | 白昼の疑惑 | 86/07/07 | |||
136 | 100%SHONEN場 | 7月 | 試験2日前〜前日。第139話より。また、五代君の部屋で蚊取り線香を焚いています | 86/07/21 | |
137 | 迎えうち | 7月 | 試験前日〜1日目。第139話より | 86/08/04 | |
138 | きざし | 7月 | 試験2日目。第139話より | 86/08/18 | |
139 | 揺れる心 | 7月 | 飯岡さんが「次の試験まで二か月もあんだろー」と言っています。実技試験は9月25・26日なのでこの 時7月下旬です | 86/09/01 | |
140 | どうも | 8月 | 四谷さんが「すでに1か月ですからなー」と言っています。二階堂君が田舎から帰ってきたのも夏休みが まもなく終わるためでしょう | 86/09/13 | |
141 | しあわせ曲線 | 8月 | 前話と同日。三鷹さんの結納の日には「夏も終わりですね」と響子さんが言っています | 86/09/29 | |
142 | ワンモア・ピリオド | 86/10/13 | |||
143 | 戸惑いロマンス | 9月 |
9月22日 こずえさんがプロポーズされる 9月23日 五代君とこずえさんのキスを響子さんが目撃 9月26日 五代君が保母試験を終えて帰館 9月28日 五代君と響子さんがキス 9月29日 響子さんが一刻館を家出 10月4日 五代君が管理人代行に 10月6日? 五代君と朱美さんのラブホテル事件 10月11日 五代君とこずえさんが別れる。五代君と響子さんが… →補完年表参照のこと |
86/10/27 | |
144 | わかってください | 9月 | 86/11/10 | ||
145 | 大逆転 | 9月 | 86/11/22 | ||
146 | 出たとこ勝負 | 9月 | 86/12/08 | ||
147 | いきなり管理人 | 10月 | 86/12/22 | ||
148 | やましい関係 | 10月 | 87/01/05 | ||
149 | ラブホテル事情 | 10月 | 87/01/12 | ||
150 | 好きだから… | 10月 | 87/01/29 | ||
151 | 好きなのに… | 10月 | 87/01/26 | ||
152 | 本当のこと | 10月 | 87/02/02 | ||
153 | 契り | 10月 | 87/02/09 | ||
154 | TEL YOU SWEET | 10月 | 保母試験合格発表。第144話で五代君が「(発表は)10月31日…」と言っています | 87/02/16 | |
155 | 今夜 待ってる | 11月 |
10月31〜11月6日 保母試験合格祝い(1週間連続) 11月7日 坂本君と合格祝い 11月8〜10日 第二次合格宴会(3日間) 11月11日〜 10日連続お祝い始まる? |
87/02/23 | |
156 | 不幸な人々 | 87/03/02 | |||
157 | 許さん | 12月 | 保育園の休憩室に「クリスマスのお知らせ」のポスターが貼られています。 一の瀬さんが行った酒屋にも「X'mas ノンアルコール シャンペン」と書かれたチラシが貼られています | 87/03/09 | |
158 | 約束 | 12月 | 前話の続き | 87/03/16 | |
159 | 形見 | 1987年 | 冬 | 年が明けたかどうかは不明です | 87/03/23 |
160 | 桜の下で | 3月 | 冒頭に「昭和63年3月」と書かれています。 | 87/03/30 | |
161 | P.S.一刻館 | 4月 | 前話で音無老人が「もう来週挙式か」と言っていますが、墓参りや茶々丸からの帰りに桜の散る様子から4月と判断しました | 87/04/06 |