![]() | 遅くなりましたがビッグコミックコンパクト「めぞん一刻」第12号が 12日に発売されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 内容は 第110話〜第119話+短編の「おやじローティーン」 恒例のスペシャルコラムとして 「めぞん一刻」大研究(DIY(手作り)の魔力・響子さんのファッション) 一刻館よろず人生相談室 私も『めぞん』のファンです(森下千里・大槻ケンヂ) おじさん調査隊「おじさんの恋と女子高生」 スペシャルピンナップ「響子さん七変化」が巻頭カラーです −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今号は「大研究」と「めぞんのファンです」が2つずつになりました。 サクラサキオさんのおっしゃるとおり、「ぴよぴよエプロン」の 応募者全員サービスが始まりました。 応募券12枚(つまり今回から可能になります)と郵便小為替 1400円分(製作実費と送料とのこと)を 送付するともれなく送られてくるそうです。 さらに抽選で100名にポストカード(6枚組)をプレゼントとのこと。 なお、「ぴよぴよエプロン」響子さんモデルについては ○“ぴよぴよマーク”描き下ろし ○男女共用フリーサイズ(^^; ○ポケット付き(^^;; 次回13号は7月26日の発売です。 |
![]() | 管理人さん、皆さん、こ・ん・ば・ん・は。久しぶりに書き込ませていただきます。 めぞん一刻に「かすみ」という、東北弁らしき言葉を話すホステスが登場しますが、あれ、へんな言葉ですね。「宴会さしてたら」とか言いますけど、東北なら「宴会ばしてたら」になります。東北弁は大まかに見て、南東北弁と北東北弁の二つにわけられます。南東北弁に該当するのは福島、宮城、山形内陸部、さらに関東地区に含まれる茨城、栃木でも使用されます。 北東北弁は、前記を除いたすべての東北地区で使用されます。わたしのような東北者には両者の違いははっきりわかるのですが、そうでない人にはわかりにくいようです。 アニメにも方言指導を置くか、もしくはその土地の出身の人を起用してほしいですね。 |
![]() | >Jin Yahataさん 確かにアニメの変な方言には違和感を覚えることも多いですね。 それと、特定の方言を使うキャラの性格がお決まりのパターン、っていうのもいただけないです。 ただ、めぞんのかすみさんの場合は原作でもああいった話し方ですし、ある意味原作に忠実、と言えなくもないですね。 |
![]() | ビッグコミックコンパクト「めぞん一刻」第13号が本日(26日) 発売されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 内容は 第120話〜第130話+短編の「茶の間のラブソング」 恒例のスペシャルコラムとして 「めぞん一刻」大研究(こずえ&明日菜の愛すべき「鈍さ」) 一刻館よろず人生相談室 私も『めぞん』のファンです(森口博子) おじさん調査隊「夫婦間の最後の砦」 久々に巻頭4ページがフルカラーです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ぴよぴよエプロンについて以下の記載がありました。 『「ぴよぴよエプロン」は9月30日の締め切りをもって製作を 開始します。したがって発送は10月末から開始し、12月中旬までに 完了する予定です。』 次回14号は8月9日の発売です。 |
![]() | 何だかバタバタしているうちに7月も今日で終りです。7月3日の朝日新聞の「漫画の家」にめぞん一刻のことが書かれていました。 |
![]() | 平山さん、皆さん、超ウルトラ相当お久しぶりとなって しまいました。 さて、このサイト「めぞん一刻小事典」がこのほど400,000ヒット を突破していますね。 本当におめでとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 |
![]() | ビッグコミックコンパクト「めぞん一刻」第14号が昨日(9日) 発売されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 内容は 第131話〜第140話+短編の「お礼にかえて」 恒例のスペシャルコラムとして 「めぞん一刻」大研究 (1)朱美の恋愛哲学 (2)五代の東京生活術 一刻館よろず人生相談室 私も『めぞん』のファンです(吉岡美穂) おじさん調査隊「夫不在のご近所ウォーズ」 付録として 魅惑の響子さんピンナップ(第2弾) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− いよいよエンディングが見えてきました。 次回15号は8月23日の発売です。 |
![]() | 平山さん、東北の皆さん、地震大丈夫でしたか。 わたしは軽視してましたが、かなりの被害があったようです。遥か昔、宮城県沖地震というのがあって、かなりの被害があったそうです。なにしわたしの故郷ですからね。 皆さんも地震対策しておかれておいたほうがよろしいかと思います。なお、ハンドルネーム変えました。「あしたはどっちだ!?」です。これがお気に召さないようなら、まえのでよろしいです。では |
![]() | ビッグコミックコンパクト「めぞん一刻」第15号が 昨日(23日)発売されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 内容は 第141話〜第151話+短編の「宝塚への招待」 恒例のスペシャルコラムとして 「めぞん一刻」大研究(五代と響子さんの感情) 一刻館よろず人生相談室 私も『めぞん』のファンです(野村佑香) 特別付録として 特製[めぞん一刻]ポストカード −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 巻頭4ページが2色カラーです。 次回はいよいよ最終号! 9月13日の発売です。 |
![]() | はじめまして。 昨日レンタル店で、いつもは漁らないアニメCDのコーナーを何気なく見ていたら 「めぞん一刻テーマソングベスト+」というものを見つけ、迷わず借りました。 帰宅後早速聴いたらもう、恥ずかしながら泣きました(笑 特に一曲目の「悲しみよこんにちは」なんて当時(小学校高学年くらいだったかな?) の出来事や自分の境遇が鮮明にフラッシュバック。 音楽聴いて泣くなんてハズカシイことは初めてですよ。 今コミックを読み返してるところで休憩中に 「めぞん一刻」で検索をかけたら此処に辿り着き、書き込ませて頂いている次第です。 また寄らせてもらいますね。 それでは。 |
|