皆さん、お久し振りです。 まだ、知らない方のために めぞん一刻オフ会開催 6/4土曜日(渋谷・パセラ)PM13:30〜17:00 (東京都区内・渋谷駅西口ハチ公前PM13:00集合) 費用2000円(ソフトドリンク飲み放題・食事なし) 参加資格特になし・未成年0K 当日はめぞんファン仲間で親睦を深め、めぞんの映像を見たり CDをながしたり。 めぞんDVDやCDその他DVDやCDをご持参下さい。 携帯電話も必要です、いつでもご連絡出来るために。 来年でめぞん一刻も20周年を迎えようとしてます!! 記念になるなにかを考えていて、こんな企画を考えました。 当日は多くの方に足を運んで頂きたいので!! いろんな企画を考えていますので、ご期待下さい 皆様のお越しをお待ちしてます!! めぞん一刻オフ会担当・junko・高良様 「めぞんサイト・長谷川平蔵様」サイトもご確認下さい。 |
遅くなりましたが、ビッグコミックコンパクト「めぞん一刻」第7号が 26日に発売されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 内容は 第63話〜第70話(+番外編)+短編の「ハッピー・トーク」 恒例のスペシャルコラムとして 一の瀬さんでもわかる「めぞん一刻」ハングル講座 「めぞん一刻」大研究(一の瀬ファミリーのやりくり生活事情) 一刻館よろず人生相談室 私も『めぞん』のファンです(よゐこの有野晋哉) 特別付録として 「めぞん一刻」ポストカード −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 巻頭4ページが2色カラーです。 「よろず人生相談室」が唯一の読者参加コーナーであるわけですが、 普通にお便り紹介のファンページでいいと思うんですけどね。 次回は5月10日の発売です。 |
こんにちは、お久しぶりのカキコです。 平山さん、相互リンクありがとうございます(^▽^)/ これからも、お互いがんばっていきましょうね(*^^*) ビッグコミックコンパクトは第6号は買いました。 今、所持しているのは第1号と第6号の2冊です。 第1号はミニ・ポスターとカレンダーに惹かれ、 買いましたが・・・その後はあまり付録が素敵 じゃなかったので、買ってません(^^;6号は 買ったけど。7号は買おうか買わないか今、悩んでいます。 |
めぞんオフ会の件ですが!! 詳細確認を「長谷川平蔵様」サイトでご覧下さい。 当日は途中参加もOKです めぞんオフ会担当(junko・高良様) |
皆さん、こんばんは^^ 長谷川さんのHPは↑のリンクからどうぞ〜 ヨロシクです でわでわ |
ビッグコミックコンパクト「めぞん一刻」第8号が 昨日発売されました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 内容は 第71話〜第79話+短編の「専務の犬」 恒例のスペシャルコラムとして 一の瀬さんでもわかる「めぞん一刻」ハングル講座 おじさん調査隊「ストレスと家庭の役割」 「めぞん一刻」大研究(一刻館における修羅場の研究) 一刻館よろず人生相談室 私も『めぞん』のファンです(古田新太) 特別企画として 響子さんマルチ御守り「がんばってくださいね」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 巻頭企画+3ページがフルカラーです。 次回は5月24日の発売です。 |
こんばんは。 伝説となりかけた(笑)実写版がとうとうDVD化されます。 http://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/item/200507/dstd02482.html | ||
情報ありがとうございます。 発売予定日は7月21日で、Amason.co.jpでも予約できるようです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009EVIR6/ |
こんにちわ。コミックの中で本屋と本屋の主人が出てくるような話ってありましたっけ? もし御存知なら何巻か教えてくれませんか? お願いします。 |
#686たもたもさん 本屋さんが登場するのは、第4話「暁に鐘は鳴る」の冒頭のシーン位しかなかったと思います。 野球大会の商店会チームにも本屋さんはいなかったようです。 詳細はこのサイトの「タウン情報」を参考になさるとよいと思います。 |
皆さん、こんばんは。もう午前二時を回っています。 わたしの居座っている竹の子少年のページでは、会の出席者あつめにJunkoさんや高良福三さんが頑張ってらっしゃいます。 ぼくは、人見知りのタチなのと、遠距離なのと、何を事欠いて母親が大分弱ってますんで、しかし懐かしい秋葉原に行ってジャンク屋で古い部品、例えばIC、LSI、トランジスタなどの半導体など、ですが、こーゆーのも会のついでに寄ってけるので、もう差し迫った今も未定です。不参加のおりにはこの無礼をご容赦願います。 ところで、テレビアニメのめぞん一刻のオープニング、エンディングで好きなのは一番最初のが好きですね。 オープニングでは、笑顔が素敵なきれいな若い娘というのが強調されていますが、エンディングでは未亡人という暗い影を引きずった大人の女性、と描いたとわたしは見ます。 来生姉弟のエンディングがよく画面と一致してました。 皆さんはどのようにお考えですか? |
|