曹雪芹記念館(植物園)へのバスは「西直門内」、大観園へのバスは「北京駅東」から乗りましたが、バス停の場所は以前に比べて分かりにくくなりました。
というのも、以前は主要なポイントになるバス停でも比較的固まって配置されていたのですが、交差点の再開発によって分散され、同じ名前のバス停でもずいぶん場所が離れていたりするからです。地下鉄の改札前にある地図にバス乗り場が描かれていますので、地下鉄からバスに乗り継ぐ場合はバス停を確認してから地上に出ないと迷います(^^;
少し余談になります。北京の交通事情についてです。
私はバックパックをしていたこともあって、海外旅行の際にタクシーを使うことは殆どなく、もっぱらバスや地下鉄を使っているのですが、混雑や言葉の問題、治安などへの不安から抵抗を示す人も多いようです。
ただ、北京の交通は、オリンピックを経て格段に便利になっており、日本以上に容易に利用できるようにもなっていますので、今後訪れる機会のある方は積極的に利用していただきたいと思っています。
まず、バスや地下鉄で利用できる「一卡通」というIC式プリペイドカードが2006年5月から普及しており、小銭を持ち歩く必要がないことやバス料金が6割引(1元→0.4元)になることなどから、北京市民には既に常識になっています。旅行者にもメリットがありますので、北京で自由に動く予定があるのでしたら、是非とも購入しましょう。
地下鉄の切符売り場やコンビニで購入でき、保証金20元(返却時に戻ってきます)+チャージするお金を渡せば即時発行してくれます。追加でチャージする場合も簡単です。
バスは乗り口にリーダーがあり、乗る時にカードをかざせばOKです(郊外に行く1元を越えるバスの場合は降りる時にもかざして精算しますが、利用機会はないでしょう)。「一卡通」を持っていない場合は車掌にお金を払うか、料金入れに入れます。次のバス停を示す車内表示もありますので、昔のように何番目のバス停か指折り数える必要はなくなりました(^^;
主要なバス停には交通指導員がいましたし、乗り口から乗って順にカードをかざさないといけないため、昔から問題になっていた、バスの入口に群がる乗客の姿は全く見なくなりました(^^;
地下鉄はオリンピック前に3路線が新しく開通し、一律2元(エアポートエクスプレスを除く)に値下げされました。荷物のX線検査を受けてから、日本のように改札でカードをかざせばOKです。
今後も路線が順次拡大していく予定ですので、旅行者の利用価値もますます上がると思います。
最後にエアポートエクスプレス「機場快軌」について。空港と東直門を結ぶ「機場快軌」の開通(料金は25元)により、空港から市内まで地下鉄乗り継ぎで行けるようになりました。ホテルの場所によってシャトルバス(16元)と使い分けるといいでしょう。
コメントする